え?私、髪薄くなってる?と思う瞬間ありますか?
髪の分け目が目立つようになってきたら薄毛のサインかもしれません。
髪の分け目が目立つってどういうこと?
分け目の地肌がくっきり見えることです。
分けているから当たり前じゃないの?と思うかもしれませんが、髪に栄養がありボリュームがあると、頭皮が見えることはあまり考えられません。
特に分け目は髪の重さかかるので、自然と薄くなりやすい箇所でもあります。
髪にコシやハリがないと、頭のてっぺんがペタンとしており、見た目年齢がかなり上に見えることも・・・
髪の分け目が目立つ原因
頭皮へのダメージ
紫外線を気にしたことありますか?
顔や露出する腕や足にはUVカットの日焼け止めを塗りますが、頭皮にはどうでしょう。
実際にケアしている人が少ないのが現状なんです。
年中浴びる紫外線によって、頭皮はかなりダメージを受けており、髪の毛をつくる毛母細胞の機能が低下。
その結果、髪が抜けやすくなったり、細くて栄養のないペラペラの髪になったりということが起きてしまいます。
ずっと同じヘアスタイル?
分け目がずっと同じヘアスタイルをしていませんか?
どうしても髪の重さで負担がかかっているため、とくに髪が長い人は注意した方がよさそうです。
その際に、美容師さんからもらったアドバイス。
栄養が足りていない
髪を作る栄養素としてたんぱく質、ビタミン、ミネラルなどが挙げられます。
そもそも髪の毛の約95%はケラチンというたんぱく質でできており、ケラチンは18種類ものアミノ酸で構成されています。
丈夫な髪を作るためには、食事からタンパク質などを取り入れて髪に栄養を与える必要があります。
しかしながら、食事から取り入れる栄養が髪に行き届きづらくなると、抜け毛が多くなったり、薄毛になったり、コシのないボリュームのない髪になってしまうのです。
ビタミンはたんぱく質をサポートする役割があり、頭皮の乾燥を防いだり血行を良くする働きもあります。
ミネラルのなかでも”亜鉛”は、健康で丈夫な髪を手に入れるために欠かせない成分。
細胞の新陳代謝を活性化させ、髪が抜けにくくなることが期待できます。
ストレス
実はストレスって髪質に大きく影響していることご存知ですか?
イライラすると、自律神経のうち交感神経が優位に働くようになります。
すると、毛細血管がキュッと収縮され、血流が悪くなることで、栄養分が頭皮に行き届かず薄毛が進行してしまいます。
また、イライラするとホルモンバランスが崩れると聞いたことありませんか?
人間の体は、ホルモンの絶妙なバランスで保たれており、特に髪質には女性ホルモンである「エストロゲン」が重要な役割を果たしています。
「エストロゲン」は30代をピークに減少していき、更年期を迎えるころにはほぼ無くなります。
このエストロゲンが減少すると、男性ホルモンが優勢となり、薄毛や抜け毛が進行すると言われています。
30代から特に頭皮をケアする必要がある理由
それは、30代は頭皮の曲がり角だからです!
”ストレス”の項目でも記載しましたが、髪質に影響のあるエストロゲンは年齢とともに減少していくため、逆らうことができません。
そのため、より一層のケアが必要となります。
髪の分け目を目立たなくするためには、その土台である頭皮をケアする必要があります。
頭皮のヘアサイクルは4~6年と言われており、幸いにも女性は男性よりも改善しやすい傾向にあります。
30代の若いうちにヘアサイクルの乱れを改善しないと、残りの人生ずっと、髪にボリュームがなく抜け毛が目立つ状態になってしまいます。
私が実際に分け目の目立ちを改善するためにやったこと
頭皮マッサージ
自分の手では限界があるので、頭皮マッサージ機を使いました。
![]() |
EH-HE9A-P パナソニック 頭皮エステ(ピンク) Panasonic サロンタッチタイプ [EHHE9AP] 価格:14,800円 |
頭皮から首周りまで、シャンプーしながら、リラクゼーションヘッドスパができるんです。
パナソニックの頭皮エステ。
頭皮の血行を良くするためには、月に1回のヘッドスパより、自宅で毎日続けられる機械の方が手ごろで効果も期待できるのでは?と自分に言い聞かせてます。
サプリメントで栄養補給
栄養素、特に亜鉛が足りなくなっているサインとして、爪の中心部が少し凹んだ状態、そして全体的に爪が薄くなっていました。
食事から亜鉛を多く摂取することは容易ではないため、亜鉛含有のサプリメントを服用。
![]() |
■ポスト投函■[アサヒ]ディアナチュラスタイル 亜鉛 60日分【2個セット】 価格:1,000円 |
手軽に購入できるDear-Naturaの亜鉛を続けることに。
ヘアスタイルを変える
ロングだったヘアスタイルをショートにカットしました。
少しでも頭皮の負担を減らしたかったのと、分け目のクセを変えたかったからです。
ドライヤーで髪を乾かす時間も短くなり、長い時間熱風をあてないため、髪のキューティクルへの影響も最小限に抑えることができます。
髪のケアを1か月続けて確認できた変化
髪質は1か月では変化が確認できませんでした。
しかし、顕著に表れた効果は爪の状態。
栄養が足りていなかったんだと痛感しました。
さいごに
髪の分け目が少し目立つかもと思ったら、ぜひ一度鏡で頭頂部を確認してみてください。
私自身、自分ではなんとなく髪の薄さに気づいてはいたものの、しっかりと確認したのは夫からの指摘がきっかけでした。
写真みてこんなに薄くなってるの!?と衝撃でした。
分け目が目立ってきたということは、一枚皮である頭皮に何らかの異常が起きているサインです。
放置せずに、早めの対処をして、これ以上進行しないように改善していきましょうね。