草刈正雄さんの娘で、今は実業家としても有名な「紅蘭」さんがInstagramで産後の薄毛についてUPしていましたね。
多くの女性は、産後の抜け毛に対し「え。。。髪が抜けてる。どうしよう。」と不安になるのですが、
紅蘭さんは違いました。
産後の抜け毛を前向きにとらえ「女性の身体って面白い!次はどんな変化があらわれるかな~」とコメント。
紅蘭さんの前向きなコメントによって、同じ「産後の抜け毛」を経験している女性がどれほど助けられたでしょう。
とはいえ、産後脱毛症は治るまでに時間がかかるので、薄毛対策は気になるところ。
女性でも安心して使える育毛剤を紹介していきます!
紅蘭(くらん)さん、産後の抜け毛を告白
まずは、紅蘭さんのInstagram投稿です!
最近
髪触るたびにドッサリ髪の毛が抜けてくの!!
潔くドサッと大量にくるから
めちゃくちゃ気持ちいい😂毎日ブラシするのが地味に癖になる
なんか古い髪の毛が抜けてリセットされてる感じがしてたまらない!
産後ハゲ!
ほんと女性の身体は面白い😂
そして妊娠、出産、育児とほんとに体力つかうんだなーと実感するよねー!
次はなにがくるかなー?
とても前向きで、こっちまですがすがしい気持ちになりますよね。
フォロワーからもポジティブな考えに共感の声が多く挙げられていました。
参考:紅蘭さんInstagram
紅蘭(くらん)さんプロフィール
生年月日 1989年8月30日
現年齢 32歳
出身地 東京都
血液型 A型
身長 / 体重 166 cm / ― kg
スリーサイズ 89 – 58 – 87 cm
活動 ジャンル ダンサー(CYBERJAPANDANCERSのメンバーとして活動)
モデル内容 一般
他の活動 タレント、パーソナルトレーナー
2018年7月、ラッパーのRYKEY(リッキー)との間に第1子を妊娠したことを公表し、12月に女児を出産
参考:Wikipedia
紅蘭(くらん)さん、ロングヘアをばっさりカット!
紅蘭さん、出産後のInstagramではこんな発言をしていました。
産後の抜け毛が酷すぎて
何度切ろうと思ったか!
髪の毛編み込んでしまえば抜けないかもと
撮影でメイクさんに編み込みしてもらった🤣たぶん解いたらどっさりだけどw
その後、ばっさりロングヘアをカットすることになるのですが、その理由が本当に素晴らしいんです!
『ヘアドネーション』
小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動で、最近よく耳にするようになりましたよね。
2回目のヘアドネーションしてきたよ
1年10ヶ月前に50cm切って
またやりたくて
ずっと伸ばしてたけど
こんな早くできると思わなかった
今回は45cm!!
あかちゃんぶりの短さ😂
抜け毛も酷すぎたし髪洗うの時間なかったからホント楽すぎる!
娘と遊ぶのも身軽!
キレイに髪を伸ばしていたのは「ヘアドネーション」のためだったのかと考えると、本当に感動しますし、
仕事も育児も大変なのに、自分以外のことも考えられる心の余裕を自分も持ちたいと、多くの女性が感じたのではないでしょうか。
参考:紅蘭さんInstagram
産後の抜け毛が目立たないヘアスタイルは?
産後の抜け毛はホルモンバランスによるものなので、多くの女性が経験します。
いつかは治るとわかっていても、前髪が薄くなったり生え際が後退していく様子は隠したくなるものです。
新しい毛が生えるまで、隠してしまいましょう!
いつも同じ場所で分け目を作っていませんか?
わけぐせが出来ている場所は、分け目のボリュームが少なくなりがち。
そんな時には思い切って違う場所に分け目を変えてみましょう。そうすることで、髪のボリュームが出やすくなります。
後ろから髪の毛を持ってくることで前髪の薄毛を隠したり、
スカーフやヘアバンドを使い、物理的に薄毛部分を隠してしまうのもいいでしょう。
タレントの山口もえさんの前髪、かわいいですよね。
山口もえさんのように、前髪をおもいっきり短くすることで、前髪が薄いことが気にならなくなります。
また、前髪の頂点を深くして、そこから前髪をつくるのも1つの方法です。
おのずと前髪の量が増えることになり、薄毛が気にならなくなるといいます。
もっとも楽に実践できるには、センター分けでしょうか。
前髪をサイドに流してしまえば、前髪が薄いのも気にならなくなります。
前髪が目より長い長さになっていれば、真ん中から分けてしまいましょう。
ロングヘアー、ミディアムケアーの場合は、パーマをかけてふんわりさせる事によりボリュームがあるように見えます。
薄毛の目立たない髪型の一番のオススメはショートヘアー。
ロングヘアーの女性は、髪自体の重さでペタンとなりやすいので、ショートヘアーにすると頭頂部の毛が立ちやすくなります。
頭頂部にボリュームを出す事によって、薄毛が目立たなくなりますので、美容師さんにお願いしてみましょう。
産後の薄毛対策におすすめの育毛剤
産後の薄毛対策、はじめたいけどまだ授乳中だし、子供に何か影響があったら・・・と諦めていませんか?
薄毛は何か対策を打たなければ、そのまま進行してしまいます。
もちろん食事や運動も大切ですが、『女性用の育毛剤』に頼ってみませんか?
女性と男性では薄毛の原因が異なりますので、女性用のものを使いましょう。
『マイナチュレ』の育毛剤は妊娠中の方でも安心して使えるように、11種類の無添加処方で設計されているんです。
薄毛で悩んでいて、電車の中で薄毛女性をみたとき、薄毛ケアをはじめないとと焦っていたとき、マイナチュレをネットでみつけました。
妊活をしていたこともあり、製品内容に気をつけていたとき、マイナチュレは妊婦でも使える、授乳中でも使えるということで、これだと思って使い始めました。
また、産後は抜け毛があり、薄毛となるよと出産した姉妹にいわれ、真面目に使いました。
最初は半信半疑でしたが、髪が薄毛にならず、姉妹のように抜け毛もありませんでした!姉妹もビックリしてました!
今では、もう手放せません!
産後二ヵ月から抜け毛が増え、頭皮が目立つようになっていたので、産後五ヵ月から使い始めました。使い始めて三ヵ月目に美容師に短い毛がたくさん生えてきているといわれました。
最近は、頭皮の色が白くなり、短い毛がたくさん生えてきました。
一ヵ月目に抜け毛が減り三ヵ月目に産毛が生えてきました。
人によって、効果に個人差はありますが、頭皮の状態が少しずつ改善しているという口コミが多くみられます。
もし効果がみられない場合、全額返金保証システムもありますので、気軽に試すことが可能!
育毛剤は決して安くはない商品なので、テスター感覚で試せるのは魅力的ですよね。
育毛剤を使ってみたいけど、どれを選んでいいかわからない・・・という方、多くの先輩ママさんも愛用している「マイナチュレ」、
ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
さいごに
紅蘭さんの投稿によって、産後に多くの女性が「薄毛」に悩むことを多くの人が知るきっかけになりましたよね。
過去に「産後脱毛症」を経験した人も、これから出産を控えている人も紅蘭さんの投稿に勇気づけられたはず!
もちろん、薄毛改善のためには食事や運動、専用の育毛剤など、さまざまな対策を取らなければなりませんが、
もっとも効果的なのは「紅蘭さんのような前向きな考え方をもつこと」ではないでしょうか。
女性のホルモンバランスは、どうしてもストレスと隣り合わせ。
日々の小さなストレスに負けないような強い気持ちで「産後の薄毛」を乗り越えましょう!
