辻希美さん結婚~現在
辻ちゃんのプロフィール

出生日 1987年6月17日(33歳)
血液型 O型
出生・出身地 東京都
ジャンル J-POP
職業 歌手、タレント
2007年5月に俳優の杉浦太陽さんとの間に第1子妊娠を発表、翌月入籍。
その後、3人の子宝に恵まれ、現在は4児の母。
参考:Wikipedia
辻ちゃんの第1子はいつ?
2007年11月26日、長女・希空(のあ)ちゃんを出産。
当時は、辻ちゃんもまだ年齢が若かったのと、世間が「授かり婚」に対してあまり肯定的ではなかったため、メディアからいろんな噂が飛び交ったものです。
それでも、辻ちゃんは太陽くんとしっかり親として子供を大切に育て、希空ちゃんも今年で13歳!早いですね~。
希空ちゃん、辻ちゃんに似て手先がとっても器用。パン作りから絵描きまで、InstagramにUPされた写真を見ただけでも、その才能が伝わってきます!
辻ちゃんの第2子はいつ?
2010年5月27日、第2子妊娠を報告、12月26日、第2子となる男児を出産しました。
青空(せいあ)くん。
「産まれた日の空が凄くいい天気だったから」と名前の由来を明かしていましたね。
参考:アメブロ のんピース
辻ちゃんの第3子はいつ?
2012年9月5日、第3子妊娠を発表 2013年3月21日、第3子となる男児を出産。
昊空(そら)くん。
「天を仰ぐと、眩しい太陽が輝いて、力溢れる明るい空でした」と、命名についてブログに挙げていました。
参考:アメブロ のんピース
辻ちゃんの第4子はいつ?
2018年6月14日、第4子妊娠を発表、12月8日、第4子男児を出産。
幸空(こあ)くん。
「3人のお兄ちゃんお姉ちゃん達の…そしてパパとママの…たくさんの愛情を受け取りながら、幸せになって欲しいと思いを込めて」
ときどき辻ちゃんのパパがブログに登場しますが、顔そっくりです。
子供たち4人とも、美男美女のパパママの遺伝子を受け継いでいるだけあって、とっても美形!
ますます今後の成長が楽しみです。
参考:アメブロ のんピース
辻希美さんも経験した『産後脱毛症』
辻ちゃんブログ「のんピース」、Instagramで産後の抜け毛を告白
そんな、幸せいっぱいの辻ちゃんですが、産後の抜け毛に悩んでいることをブログで明かしていました。
2013年4月、3人目、青空くんの出産後ですね。
産後の脱毛、なのかな…
頭の所々に一円玉位のハゲ⁈
が何個もぁる事を今日気づいたの…
。。。
これは産後母乳で栄養を取られてるからなの⁈かな…
なんか見つけた瞬間…
そして一つじゃない
って気づいた瞬間…
めちゃくちゃショックだった…
けど、これで気にしてストレスや悩みに
したら余計に増えてしまうって思ったからプラスに考えてあまりに気にしない事にした
一応エクステは外して頭皮の刺激を減らしてみたょ
とりあえず予定もないし、外出もできないので、このまま母乳に負けないくらいの栄養をとって少しでも一円ハゲ⁈
を無くしたいと思います
参考:アメブロ のんピース
「あまり気にしないように」というコメントが、さすが辻ちゃん!と思えるところ。
2014年8月のブログでは、抜け毛が落ち着いてきたようで、、、
産後の抜け毛も大分伸び普通になってきたょ
参考:アメブロ のんピース
産後の抜け毛は「ホルモンバランスの乱れ」「ヘアサイクルの乱れ」が原因のため、回復までにやはり半年~1年はかかると言われています。
その5年後、4人目の幸空くん出産後となる2019年2月、再び「産後の抜け毛」に悩んでいることをInstagramに挙げていました。
#私抜け毛ヤバイ #サイド薄い #前髪も薄い #涙 #産後 #産後の抜け毛
そんなにひどいの?おおげさなんじゃない?と思う人もいるようですが、この「産後の抜け毛」は、経験した女性にしか分からないのかもしれません。
実際の症状についてみていきましょう。
産後脱毛症の症状
普段から「シャンプーやトリートメント、ドライヤーをする際、髪が抜ける」という経験は多くの女性が経験していることでしょう。
しかし、「産後脱毛症」の症状はさらに深刻なんです・・・
最初は、シャンプーのとき「あっ、また抜けてる」という程度ですが、徐々に髪が束でごっそり抜けるように。
やんちゃな赤ちゃんが髪を引っ張っただけで抜けたり、家の中を歩いているだけで抜けたり・・・
かつてない抜け毛の量に「円形脱毛症!?」と、疑ってしまいます。
お風呂場の排水口や洗面台の床に落ちた抜け毛をみて、目をそむけたくなるほど、「産後脱毛症」の症状は女性にとって精神的にストレス。
中には、あまりの抜け毛にウィッグをつける人もいるようです。
産後脱毛症は2人目以降の方がひどいの?
出産を経験したタレントさんが、「産後の抜け毛」についてブログやInstagramにUPすると、フォロワーから多くの共感メッセージが寄せられます。
1人目では「産後の抜け毛」は全く気にならなかったけど、2人目、3人目出産後、びっくりするくらい髪が抜けて、このまま生えてこないんじゃないかと思った・・・
という内容も。
なぜ2人目の方が、抜け毛がひどいのかという明確な理由はわかりませんが、少なからず年齢やホルモンバランスは関係しています。
辻ちゃんと同じように、つい先日も安田美沙子さんがInstagramで「2人目のほうが・・・」とUPしていましたね。

産後脱毛症の対策
妊娠中(授乳中)でも安心できる育毛サプリメント
産後の抜け毛に気が付いたとしても、授乳中だと子供への影響など、心配は絶えませんよね。
ただ、日々束のように抜ける髪の毛も見過ごしたくない・・・
そんな女性が安心して飲める無添加育毛サプリ、ご存知ですか?
身体に負担がないよう、安全性や品質にこだわった女性用育毛サプリメント。

近年、出産年齢が上がっていることもあり、もともとの女性ホルモン量が少なくなっていることから、産後脱毛症になると、若い人よりも髪の毛が生えるのが遅くなる傾向があります。
一般的な男性用の育毛サプリメントと違い、女性用には美容成分もたっぷり配合されているため、髪以外の効果も期待。
ぜひチェックしてみてくださいね。

髪に優しいシャンプー
妊娠中や出産後はいつも以上に頭皮がデリケート。
そのため、刺激の少ないヘアケア製品がおすすめです。
じつは、シャンプーには大きく石油系、石鹸系、アミノ酸系に分かれており、価格も大きく異なります。
なかでも頭皮にもっとも優しいと評価されているのは『アミノ酸系シャンプー』
洗浄力が強すぎる石油系シャンプーや石鹸系シャンプーは、頭皮の皮脂を必要以上に落としてしまいます。
その結果、頭皮は乾燥から身を守ろうと過剰に皮脂を分泌するように。
皮脂の過剰分泌によって、髪が生えなくなったり、臭いの原因になるのです。
アミノ酸系シャンプーは正直、値段は高いですが、頭皮環境が気になる人にはぜひ試して頂きたいヘアケア製品です!

さいごに
今回、辻希美さんのSNS投稿をみて、「そうそう!私も産後の抜け毛ひどかった」と同じ気持ちになる人もいれば、
これから出産を控える人は「え?そんなに髪が抜けるの?」と不安になったはずです。
産後脱毛症は自然に改善していくものですが、ごくまれに改善しにくい方もいます。もし、半年~1年ほど経っても改善が見られない場合は、皮膚科で相談するようにしましょう。
産後脱毛症をきっかけに、しっかり髪をヘアすることで、老後の髪のトラブルを防ぐ可能性もあります。
産後の抜け毛を最小限に抑えるためにも、サプリメントやシャンプーを活用し、日々のケアを積み重ねていきましょう!